脳梗塞リハビリを受けているお客様からいただいた報告メールをご紹介します。
横浜市港北区新横浜地区にあります脳梗塞リハビリ専門 保険外サービス「Discovery style」施設長の阿部です。
当施設、脳梗塞リハビリ専門保険外サービス「Discovery style」をスタートさせていただき、いろいろな形で脳梗塞の後遺症を抱えられたお客様と脳梗塞リハビリを行わせていただきました。
前回当施設のリハビリ後、久しぶりに外食をしたという報告をメールで送って下さり、このブログでご紹介させていただいたお客様から、再度報告メールをいただいたので、ご紹介させていただきます。
報告メールをいただいたお客様は、全身コーディネートコースからアフターフォローコースへ現在移行され、継続して当施設の脳梗塞リハビリを受けておられます。
当施設に通われ始めた当初は、ご自宅で転倒などもあり、過剰に杖に体重を預け、恐る恐る歩行している印象でした。
しかしその後、様々な介護保険サービスも始まり、週1回のペースですが、当施設のリハビリを受けていただきました。
現在では、ご自宅から近隣のコンビニまで歩いて行けるようになり、徐々に活動範囲が広がってきています。
また、当施設のリハビリが終わると、新横浜駅周辺を歩行で散策できるようになり、公共交通機関でご自宅まで帰ることができるようになっています。
当施設へ通われた当初を考えると、本当に見違えるような活動量です。
そんなお客様が先日、当施設のリハビリを終了後、新横浜周辺のレストランでランチをしたことをメールで報告して下さいました。
当施設へリハビリに来てリハビリをする目的以外に、外出した機会をこのような時間の楽しみ方に応用してしまうお客様はすごいと思いました。
少しずつ活動範囲を広げているお客様からいろいろなことを学ばせていただいています。
写真も食欲をそそりますねーーー
この記事へのコメントはありません。